ダイニングテーブルが華やかなお家って憧れませんか?ダイニングが奇麗なだけで、気持ちがシャキッと引き締まる気がします。あなたのお家は生活感にあふれて、醤油やソース、新聞が置いてあるままになっていたりしませんか?ダイニングテーブルがお食事時にもっと盛り上がる飾り方を今回は紹介したいと思います。
やっぱりお花があるだけで、華がありますね!
お花は風水的に見てもお家にあるととてもいい気が得られると言われていますが、誰がどう見ても、生花が飾ってあるお家はそれだけで、奇麗に見えるものです。
シンプルなダイニングテーブルですが、オレンジ色のバラがセンターに置かれているだけで、とってもすてきですね!!醤油やソースも統一された可愛い容器に入っていれば、気になりません。
ピンもと: weheartit.com
ちょっとしたボトルに一輪挿しもとっても可愛いですね。乾燥させたラベンダーなどは、日持ちもしますし、カラ瓶にいけておくだけで、手軽にお花が楽しめます!少し板などで瓶をあげるだけでも、食事とは違う特別なものになりますね。
ピンもと: weheartit.com
白い家具によく合う、白い花、またこの部屋では多くの観葉植物があるので、とっても自然に花や植物を取り入れられていると思います。緑が部屋にあるだけで、空気が良いように感じます!
ピンもと: weheartit.com
目とまりになる場所に、しっかりと植物が置いてあります。そのため、部屋のどこにいても、植物を感じることができるようになっています。ダイニングテーブルの上の花は中でもはっきりした色なのでとても豪華に見えますね。
シックにまとまっている部屋の中に、とても明るいピンクのお花があるので、ダイニングの周りが温かい印象になりますね。お揃いのマグも、やはり統一感が合ってしっくりきます。
フランスでは、毎週金曜日に旦那さんがお花を買って奥さんにプレゼントするという習慣があります。ぜひ、日本でもそんな習慣が芽生えるとすてきですね!
ダイニングの電気を変えてもすてきですね!
北欧では、ダイニングの電気の高さが低く、目線に入る位置に電気があります。日本の電気の位置は比較的高い所にあるのが普通ですが、電気の位置を低くするだけで、こんなにオシャレになりますよ!
緑と白で統一されているダイニングが可愛らしいですね!電気の形も最近流行のもので、ダイニングテーブルを照らすようにしっかりと凝られています。
白とシルバーが基調のとっても洗練されたダイニングです。椅子の足のシルバーや、一脚のみのシルバーの椅子、そしてシルバーの電気がとっても印象的ですね!丸みを帯びた電気はダイニングを温かく包んでくれそうですね!
3種類の異なる電気はとっても可愛らしいダイニングですね。統一感のあるダイニングの家具の中で唯一電気だけが違って面白いですね!
ダイニングキッチンの電気と、ダイニングの電気が黒く、また、使っている色も黒と白と厳選されているので、落ち着いてさっぱりした奇麗な空間となっていますね!
白い家具がとても可愛らしいお部屋ですね。変わった形をしているシャンデリアはとっても珍しく、きっとこのダイニングを明るく優しく包み込んでくれそうですね。
お皿や、カップもダイニングでは重要ですね!
青色で統一されたランチョンマットと白いお皿、そして青色のナフキンがとっても清潔感があり、綺麗です。お皿やカトラリーも全てお揃いなので綺麗にまとまっていますね。
淡い青色のお皿がしっかりと整頓されて机に並んでいます。インパクトのある電気や、お花も飾られており、とても過ごしやすそうなダイニングですね!
緑色がベースのお皿がきちんと並んでおり、とても優しい印象のダイニングですね!グラスも透明感があり、この部屋にマッチしています。オシャレな料理が楽しめそうと期待がもてるダイニングですね!
ピンもと: weheartit.com
白いお皿で統一されており、とっても清潔感があります。お花も、白色で等間隔に並んでおり、可愛らしいですね!背の低いお花は料理を邪魔しすぎることもないのでおすすめです。
ダイニングに敷かれた大きなマット、お花の色が一緒で、とても落ち着いた印象のダイニングです。全ての色が淡く主張しすぎないので、とても優しい色使いをしていることがわかります。家族団らんが楽しめそうなダインングですね!
まとめ
ダイニングテーブルは家族の会話が弾む一番重要な場所です。食事をオシャレにとることができるだけで、生活の水準がグッと上がるような気がします。丁寧に、暮らすことで、家がもっと好きになる。そんな生活の始まりを是非、手軽にダイニングテーブルを飾ることから始めてみませんか?