Quantcast
Channel: ダイニングインテリア-folk
Viewing all articles
Browse latest Browse all 168

狭くても大丈夫!狭少スペースを快適で心地よい空間にするアイデア集☆

$
0
0

狭い部屋でも工夫次第で機能的でお洒落で心地いい空間が作れます。ぜひ参考にしてください☆

グリーンが爽やかなコンパクトキッチン

真っ白なインテリアにアクセントカラーのグリーンがとても爽やかなキッチンです。テーブルセットは中央ではなく、部屋の端にセッティングします。照明にスペースを取られないように、なるべく小さな照明にします。


 

 

カウンターでティータイム

カウンターをテーブル代わりに使って、椅子は使わない時はカウンター下に収納できるようになっています。使いたい時だけ椅子を取り出せるのでスペースを有効に使えますね。


 

壁につけてスペース確保

テーブルを壁につけて端にセッティングします。これにより椅子は3脚ですみます。部屋のスペースも広く使えますね。狭い部屋でもちゃんとくつろげるダイニングテーブルセットを置くのは必須です。


 

床には何も置かない

真っ白が眩しいほど美しいキッチンです。床にはなにも置きません。すっきりシンプルなインテリアはお洒落なだけでなく、片付けもしやすく機能的です。


 

チョイスするのはコンパクトな家具

狭い空間には大きな家具は置けませんが工夫次第でダイニングスペースも作ることができます。コンパクトな家具を選んで窓辺の空間をダイニングスペースにしましょう。明るい窓辺が心地いい空間を作っていますね。テーブルには花を飾って心に余裕を♪


 

家具は置かずに壁を収納スペースにしちゃう

狭いお部屋には壁を収納スペースに使うというのは鉄則ですよね。空いているスペースは有効に利用しましょう。有功ボードを使えばたくさんの物が掛けられます。掛ける位置も自由自在に変えられて便利です。


 

ワゴンに入れて可動式収納に

キッチン内のこまごましたものは頻繁に使うものが多いんですよね。そういうものはワゴンにまとめていれちゃいましょう。キャスター付ワゴンだと移動も楽々です。上には壁に備え付けの棚があるのでそこにもたくさん収納できますね。


 

目の錯覚で広く見せる

細長く、狭いキッチンにはストライプのラグを敷くと奥行が広く見えます。目の錯覚を利用するのもひとつですね。そして、必要以外のものは一切置かないという徹底したシンプルさを保ちましょう。


 

ミニだけどちゃんとしたダイニング作り

狭いスペースでもポイントを押さえれば、立派なダイニングスペースができます。テーブルセットは壁際に置くこと、テーブルセットの下にはラグを敷くこと、真上に照明を吊るすこと、テーブルの上に花を飾ること。これで狭くてもお洒落なテーブルセットができますよ♪


 

目線を上に

一人用の狭いキッチンですが、真っ白で清潔感があり、余計なものは一切置かずすっきりとしていますね。壁の上の方に色鮮やかな壁紙を貼り、目線を上にすると、上部には空間があるので広さを感じることができます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 168

Trending Articles