Quantcast
Channel: ダイニングインテリア-folk
Viewing all articles
Browse latest Browse all 168

子供と暮らすリビングルーム。スッキリ綺麗に見せるコツを学ぼう☆

$
0
0

リビングルームは家族が集まる場所。だからこそいつもスッキリ綺麗にしていたい!と思うものですよね?だけど、集まる場所だからこそ物が増えたりしてごちゃごちゃしてしまったり・・・そんな悩みを持つ方も多いのではないでしょうか?スッキリ片づけているお部屋のスッキリ見せポイントを一緒に探っていきましょう!!

リビングダイニングから見えるキッズスペース★

こんな広いリビングは憧れですね!キッチンから見えるところに家族の憩いの空間、子供が遊んだり、勉強したりする空間。全てが見渡せる素敵なお家のお手本です♪リビングダイニングにある家具のカラーとキッズルームの家具のカラーが同系色なところも統一感が出るポイントになっています。キッズルームの差し色になっている赤も可愛らしいですね!


 

 

部屋を上手く活用してキッズスペースを

こちらはソファの位置をポイントにリビングに上手くキッズスペースを作ってますね!キッズスペースにはカラフルなおもちゃの収納箱があったり、カーランドが飾ってあったりしていますが、リビングはスッキリとした印象で、大人も子供もくつろげそうな空間になっています。キッズスペースにジョイントマットを敷くことで、子供から見ても自分のスペースがはっきり分かるのがいいですね★


 

こちらは階段の下を活用したキッズスペースです★カラフルなのに、ごちゃごちゃ見えないのは、「見せるアイテム」と「しまうアイテム」を分けているからかもしれません。北欧インテリア好きさんも真似したくなりますね!


 

自然となじむアイテム選び

こちらのお部屋はリビングとキッズスペースが一緒になっていますが、あまり違和感がありませんよね?子供が使うものも、お部屋に馴染むナチュラルなもので揃えることでお部屋全体の統一感がうまれます。狭いお部屋でもスッキリと見えるポイントですね!


 

こちらのお部屋も限られたおもちゃをスッキリと収納しています。木の収納BOXは長く使うことが出来そうで、見せる収納としてもとっても可愛いですね♪


 

こちらのお宅はインテリアにはブラックを差し色に、キッズスペースにはナチュラルな木目のものを選んでいます。部屋全体のナチュラルカントリーな雰囲気に差し色のブラックが入ることで落ち着いた雰囲気になってます。


 

 片づけやすいお部屋でスッキリ見せ★

こちらはカラーボックスを上手く活用した収納方法でこどものおもちゃをスッキリ収納しています!高さも低めなので、子供が座ってお絵かきをしたり、お片付けがしやすそうなのもいいポイントですね!


 

こちらのお部屋も、低めの棚で目隠ししつつも、収納力が抜群で、部屋全体に統一感がありますよね!子供と暮らす部屋に見えない位馴染んでますね♡



Viewing all articles
Browse latest Browse all 168

Trending Articles